教室の様子(ブログ)
体験ワークショップ

神出鬼没の体験ワークショップ米子店で開催いたしました!
ぶんぶん堂プログラミング教室ビーアカデミーの教材を使って射的ゲームを作成してみました!
モーターやギアが使われていて的が乗っている台が動くようになっています。
動く的を当てるのはなかなか至難の業…
しかし!中にはまるでスナイパーのように1発で遠くから当てる子も!(笑)
実際にプログラミングも少し体験していただけるコーナーも。
プログラミングをして車を家まで動かすという内容にチャレンジしていただきました!
たくさんの方が遊びに来てくださってとても盛り上がりを見せました!
遊びに来て下さった皆さんありがとうございました!!
次はどこに遊びにいこうかなあ…♪
体験ワークショップを気まぐれ開催中!

ビーアカデミーは「体験ワークショップ」をぶんぶん堂各店にて気まぐれ開催中!
お時間があれば、おひまがあれば、ぶんぶん堂に寄ることがあれば、ぜひ参加してみて下さい!
7月23日(木) | 米子店*射的ロボット!的当てをしよう! |
- | |
- | |
- |
*確定日時は随時更新していきます
参加は無料!そして簡単な景品をプレゼント!
まず遊びに来てみて下さい!
7/23(木)米子店ではモーターとギアで動く台に乗った的を輪ゴム鉄砲で狙う射的ゲームを作ってお待ちしております♪
体験教室では簡単なロボットの組み立てとプログラミングを体験していただきます。
ご参加した全員に特典もご用意しています。専用サイトからご予約ください。
クレーンゲーム機

なんと!2年目のクラスでクレーンゲーム機作っちゃいました!!
ボタンを押している間アームが横に動いて、ボタンを離すとアームが下に下がり景品を掴み、初期位置に戻るという本格的なものです。
「楽しみすぎて朝3時に起きた!」「おかしは!?ちゃんとお菓子買ってきてくれた?」と子どもたちもクレーンゲーム機を作るのをとっても楽しみにしてくれていたようです♪
ちなみに用意したお菓子はこちら!カゴいっぱいのお菓子!!
授業中もいつもにも増して集中し表情が真剣な子どもたち。まるで職人のよう…
どうやら、早く完成させておやつが取りたい!とのこと(笑)
完成したら自分で作ったクレーンゲーム機を使ってお菓子を取って遊びました♪
沢山お菓子を取るために、アーム部分を改造したり、お菓子が取れやすいように台を作ってみたり、プログラムを改造してアームの動きを早くして時間短縮するなど、子どもたち一人一人が工夫してオリジナルのロボットを作っていました!