教室の様子(ブログ)
大人気の3Dプリンター!

日曜日の米子マルシェでの出張教室では3Dプリンターが大人気でした!
ボンサイラボさんのコンパクトサイズを持って行ったのですが、大人の方も興味津々のご様子!
本校はファブラボとっとりwestとのコラボイベントも計画中です!
米子市内のプログラミング教室で3Dプリンターやレーザー加工機に触れられるのは本校だけかも?!と思っています!
米子マルシェに出店しました!

今日は米子市内のひまわり駐車場で行われた『米子マルシェ』に出店しました!
企業ブースという事で軽く触ってもらう程度の予定でしたが、思いがけず賑わったのでプチ体験会に変更!来ていただいた皆さま、ありがとうございましたー!
※体験会の参加人数が予定を超えてしまったので、日程を追加予定です。随時お知らせ致しますので、もう少々お待ちください。
いよいよ明日は体験教室です!
体験教室は『ロボットカーを作ろう!』なのですが、チャレンジコース用に三角コーンを作っています!
ボンサイラボさんの3Dプリンター(BSCUBE)を始めて使いましたが、良い感じで出力が出来ました!
さて、明日の準備ももう少しで完了!頑張ります!
お試し教室行いました!

今日は実際の体験教室前の予行練習として、知り合いのお子様に来ていただきました!
2人とも学校で何度かパソコンは触ったことがあったようですが、プログラミングは初めて!という事でワイワイ楽しく体験していかれましたー!
上手く動かない時はどこが違うか自分で探して…プログラムを組みなおしながら、何度も何度も挑戦して、
思った通りに動くロボットを見てガッツポーズを取っている姿がステキでした!
スタッフの名札を作ってます!

集光アクリルを使って名札を製作中です!
これもファブラボのノウハウがあるからこそ出来ることなのですが、
なんと…『手書きの文字』をそのまま彫刻して作っているのです!
※文字が汚いのはスルーして下さいね
スタッフはもちろん、生徒様の名札も自筆の名前で製作する予定にしています!
色はピンクやイエローもあるので、入校前に選んでいただこうかな?と思案中です!