カリキュラム・コース
[高学年向けコースのこと]
[高学年向けコースのポイント]
毎月(①基礎編+②応用編)新しいテーマに沿ってロボットを組み立てるカリキュラム取り組む3年間のコースです。
試行錯誤を繰り返して動かすことで、物事の組み立てる力や失敗を怖がらない力を養います。
基礎編 |
自立学習用の写真入りカラーテキストで、まずはテキストどおりのロボットの組み立てとプログラミング。 |
応用編 |
基礎編で学んだ内容を活かして応用編のミッションに挑戦。自分だけのロボットを作ります。 |
[低学年向けコースのこと]
[低学年向けコースのポイント]
毎月(①パズル+②ロボット+③プログラミング)3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。
それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが用意されているので子供たちのやる気を引き出し、飽きることなく続けられます。
ブロック | 算数ブロックを使って、楽しい図形パズルやゲームにチャレンジ! |
ロボット | ブロックで自分だけのロボットを組み立てて、ギアやモーターを動かそう! |
プログラミング | パソコンを使ってつくったプログラムで、自動車を思い通りに走らせよう! |
[各コースの時間と回数の比較]
推奨年齢 | 時間 | 回数/月 | |
高学年 向けコース |
小学校 4~6年生 |
1時間半 |
2回 *基礎編 *応用編 |
低学年 向けコース |
小学校 3年生以下 |
1時間 |
3回 *パズル *ロボット *プログラミング |
*低学年コース:2年間のカリキュラム
*高学年コース:3年間のカリキュラム
*ゲームプログラミングコース:1年間のカリキュラム
体験教室では簡単なロボットの組み立てとプログラミングを体験していただきます。
ご参加した全員に特典もご用意しています。専用サイトからご予約ください。